【事前抄録作成方法】
1.事前抄録には以下の内容を含んでください。
1) 希望発表形式(優秀口演・一般口演・若手ポスター・一般ポスター)
2) 該当カテゴリー(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ)
*下記の〈5.演題登録時のカテゴリー(領域)区分について〉を参照してください。
3)演題名(和文)MSゴシック 12pt
4)演題名(英文)Times New Roman 11pt
5)発表者および共同発表者の氏名(和文)MS明朝 11pt
6)発表者および共同発表者の所属(和文)MS明朝 11pt
7)発表者および共同発表者の氏名(英文)Times New Roman 11pt
8)発表者および共同発表者の所属(英文)Times New Roman 11pt
9)本文(和文で800字以内)MS明朝(英文字はCentury) 11pt
*記載内容は、緒言・方法・結果・考察・まとめ など、特に制限はありません。
10) 責任者氏名
11)連絡先e-mail
2.発表形式と該当カテゴリーは希望するものだけを残して、それ以外は削除してください。
3.抄録用ひな形ファイルの書式(フォント・文字サイズ・行間・文字間など)は変更しないでください。
4.抄録の最後に、抄録の責任者と連絡先のメールアドレスを記載して下さい。
・抄録集ではメールアドレスを削除した上で掲載いたします。
・メールアドレスは本文の文字数に含めません。
5.演題登録時のカテゴリー(領域)区分について。
下記の5つのカテゴリーより選択してください。
Ⅰ.安心安全な全人的歯科医療の提供
Ⅱ.地域志向アプローチ
Ⅲ.様々な診療の場での継続的な包括的歯科医療アプローチの実践
Ⅳ.多職種との協働による口腔の治療とケアの実践
Ⅴ.プロフェッショナリズムの実践
詳細は日本総合歯科学会の「日本総合歯科学会認定総合歯科医研修カリキュラム」を参照ください。
6.演題応募と事前抄録提出の締切は8月19日(金)です。9月2日(金)に延長しました。
【1】優秀口演賞応募口演発表
(1)優秀口演賞応募口演発表は現地にて対面発表(発表7分、質疑応答3分)と事前収録の発表動画のオンデマンド発表になります。審査員による選考審査のために必ず現地での発表と質疑応答を行っていただきます。現地参加ができなくなった場合は優秀口演賞応募は辞退していただき一般口演発表となります。
(2) 現地大会開催後オンデマンド開催中は⼤会Webサイトの仮想ブース「一般口演発表」内に掲⽰されます
(3) オンデマンド期間中、口頭発表ごとに掲示板(Q&Aコーナー)を設置し参加者からの質問を受け付けますので、発表者は適宜回答を書き込んで下さい。なお,オンデマンド発表には現地発表時の質疑応答は反映されません。
(4) オンデマンド用発表動画をご提出下さい。PowerPoint等の録音機能を利用するか、ZoomやTeams等の録画機能を利用すると簡便に作成することができます。完成したオンデマンド用発表動画ファイルは事務局にメールでお送りください。ファイルサイズが5MBを超える場合は、ギガファイル便などのファイル転送サイトを利用してください
(5)オンデマンド視聴期間は11⽉7 ⽇(月)〜11 ⽉13 ⽇(日)(質問受付は11月11日(金))までです。
(6) 利益相反【様式1】については、⼀演題につき⼀枚、筆頭発表者が発表者全員の情報を取り纏めて提出してください。押印または自署が必要ですので、大会事務局まで押印/自署した⽤紙をスキャンしてメールでPDFまたは画像ファイルを送って頂くか、原本を送付して頂きます。
(7) スライド作成上のお願い
1) 音声・動画がある場合はあらかじめ大会事務局にご相談下さい。
2) 完成した動画ファイルは事務局にメールでお送りください。ファイルサイズが5MBを超える場合は、ギガファイル便などのファイル転送サイトを利用してください。
3) スライド上の利益相反の開⽰については、利益相反【様式2】(COI表示様式)を参考に発表タイトルの直後等に組み⼊れてください
4)動画ファイル提出締切:令和4年(2022年)10月28日(金)
基本的に顔出しで動画収録をお願いします。
*大会前日までの差し替えは可能ですが応じかねる場合も有りますのでその場合はご容赦下さい
【2】一般口演発表
(1) 一般口演発表は現地にて対面発表(発表7分、質疑応答2分)と事前収録の発表動画のオンデマンド発表となります。
大会当日現地参加できない場合でもリアルタイム配信は予定していません。次の演者の発表時間を繰り上げますので現地不参加の旨を大会事務局までお知らせ下さい。オンデマンド開催中のオンデマンド発表はそのまま実施いたします。
(2) 現地大会開催後⼤会Webサイトの仮想ブース「一般口演発表」内に掲⽰されます。
(3) オンデマンド期間中、口頭発表ごとに掲示板(Q&Aコーナー)を設置し参加者からの質問を受け付けますので、発表者は適宜回答を書き込んで下さい。なお,オンデマンド発表には現地発表時の質疑応答は反映されません。
(4) オンデマンド用発表動画をご提出下さい。PowerPoint等の録音機能を利用するか、ZoomやTeams等の録画機能を利用すると簡便に作成することができます。
(5) オンデマンド視聴期間は11⽉7 ⽇(月)〜11 ⽉13 ⽇(日)(質問受付は11月11日(金))までです。
(6) 利益相反【様式1】については、⼀演題につき⼀枚、筆頭発表者が発表者全員の情報を取り纏めて提出してください。押印または自署が必要ですので、大会事務局まで押印/自署した⽤紙をスキャンしてメールでPDFまたは画像ファイルを送って頂くか、原本を送付して頂きます。
(7) スライド作成上のお願い
1) 音声・動画がある場合はあらかじめ大会事務局にご相談下さい。
2) 現地発表用のファイルは複数メディアでご持参下さい。
3) 完成した動画ファイルは事務局にメールでお送りください。ファイルサイズが5MBを超える場合は、ギガファイル便などのファイル転送サイトを利用してください。
4) スライド上の利益相反の開⽰については、利益相反【様式2】(COI表示様式)を参考に発表タイトルの直後等に組み⼊れてください
5)動画ファイル提出締切:令和4年(2022年)10月28日(金)
基本的に顔出しで動画収録をお願いします。
*大会前日までの差し替えは可能ですが応じかねる場合も有りますのでその場合はご容赦下さい
【3】優秀若手ポスター賞応募ポスター発表
(1) ポスター発表は⼤会サイトの仮想ブース「優秀若手ポスター賞応募ポスター展⽰」内に掲⽰されます。
(2) ポスターごとに掲示板(Q&Aコーナー)を設置し参加者からの質問を受け付けますので、発表者は適宜回答を書き込んで下さい。
(3) 審査員による選考審査のために大会当日現地講義室にてe-ポスター発表5分・質疑応答3分の時間を設けます。
会場の演者席のPCを操作していただき、会場のスクリーンに投影しながら発表していただきます。その際オンデマンド用のPDFファイルを拡大、スクロールしながら発表していただくか、同内容のPowerPointファイルを用いてスラードショーで発表していただきます。印刷されたポスターのご用意は不要です。発表用ファイルの入ったUSBメモリスティックなどのメディアをお持ち下さい。
(4)事情で現地参加できない場合は、Zoomでオンライン参加ができます。Zoomには演者、座長、審査員が入室し、現地参加していない一般参加者へのオンライン配信は予定していませんが、現地の審査会場には現地参加の一般参加者が聴講することがあります。Zoomへの入室法、質疑応答については後日連絡いたします。
(5) 事前に3~5分の説明動画をご提出下さい。
事前の説明動画は優秀若手ポスター賞選考の事前審査のために作成していただきます。
当日の審査のための発表も、事前説明動画と同内容で結構です。
PDFファイルまたはPowerPointファイルを用いて、1枚のポスターとしてスクロールしながら説明していただくか、ポスターと同内容をブロック単位に分割してスライド化して頂いても結構です。1枚のポスターのままでは文字や図表が小さくなるので拡大してスクリーン上で見やすくしていただくためです。ポスターを分割して1枚ずつスライドにしても、ポスターのレイアウトと発表の内容がずれることがありますので、スライド形式にするときに、見やすいように若干は修整して下さい。ただしオンデマンド発表用の1枚のポスターに含まれていない文言の大幅な加筆や図表等の追加はしないで下さい。
動画提出締切:令和4年(2022年)10月24日(月)
(6) 掲⽰期間は11⽉5 ⽇(土)〜11 ⽉13 ⽇(日)(質問受付は11月11日(金))までです。
(7)利益相反【様式1】については、⼀演題につき⼀枚、筆頭発表者が発表者全員の情報を取り纏めて提出してください。押印または自署が必要ですので、大会事務局まで押印/自署した⽤紙をスキャンしてメールでPDFまたは画像ファイルを送って頂くか、原本を郵送して頂きます。
(8) ポスター作成上のお願い
1) 提出ポスターはPDFファイルとし、印刷サイズが幅84.1㎝、高さ118.9㎝(A0サイズ)で作成して下さい。A4サイズで印刷できる比率です。作成するアプリはPowerPointやイラストレーターなど最終的にPDFにすることができるものなら何でも構いません。
2) 判別可能な鮮明度が必要ですので、実際の⼤判ポスターを作製する⼿順でPDF 化することを推奨いたします。最終的なPDF ファイルは本⽂中の⽂字が判読可能であり、写真、画像などは可及的に鮮明になるように、発表者は責任をもって確認したあと投稿してください。
3) ポスターの上部20cm は演題⽤スペースとし、その左側から20cm は演題番号⽤スペースとします。左上角に幅20㎝、高さ20㎝の黒枠付きの白地スペースを用意し、演題番号を入れてください。フォントは「游ゴシック」、サイズは150ptで入力してください。その隣接するスペースに「演題タイトル(英文併記)」、「発表者名」、「所属」を入れてください
4) 演題⽤スペースの右側に発表者の顔写真を掲⽰してください。
5) ポスター上の利益相反の開⽰については、利益相反【様式2】(COI表示様式)を参考にポスター下部などに組み⼊れてください。
6) 完成したポスターをPDFにして事務局にメールでお送りください。ファイルサイズが5MBを超える場合は、ギガファイル便などのファイル転送サイトを利用してください。
7)ポスター提出締切:令和4年(2022年)10月28日(金)
*大会前日までの差し替えは可能ですが応じかねる場合も有りますのでその場合はご容赦下さい。
【4】一般ポスター発表
(1) ポスター発表は⼤会サイトの仮想ブース「一般ポスター展⽰」内に掲⽰されます。
(2) ポスターごとに掲示板(Q&Aコーナー)を設置し参加者からの質問を受け付けますので、発表者は適宜回答を書き込んで下さい。
(3) 掲⽰期間は11⽉5 ⽇(土)〜11 ⽉13 ⽇(日)(質問受付は11月11日(金))までです。
(4) 利益相反【様式1】については、⼀演題につき⼀枚、筆頭発表者が発表者全員の情報を取り纏めて提出してください。押印または自署が必要ですので、大会事務局まで押印/自署した⽤紙をスキャンしてメールでPDFまたは画像ファイルを大会事務局まで送って頂くか、原本を送付して頂きます。
(5) ポスター作成上のお願い
1) 提出ポスターはPDFファイルとし、印刷サイズが幅84.1㎝、高さ118.9㎝(A0サイズ)で作成して下さい。A4サイズで印刷できる比率です。作成するアプリはPowerPointやイラストレーターなど最終的にPDFにすることができるものなら何でも構いません。
2) 判別可能な鮮明度が必要ですので、実際の⼤判ポスターを作製する⼿順でPDF 化することを推奨いたします。最終的なPDF ファイルは本⽂中の⽂字が判読可能であり、写真、画像などは可及的に鮮明になるように、発表者は責任をもって確認したあと投稿してください。
3) ポスターの上部20cm は演題⽤スペースとし、その左側から20cm は演題番号⽤スペースとします。左上角に幅20㎝、高さ20㎝の黒枠付きの白地スペースを用意し、演題番号を入れてください。フォントは「游ゴシック」、サイズは150ptで入力してください。その隣接するスペースに「演題タイトル(英文併記)」、「発表者名」、「所属」を入れてください
4) 演題⽤スペースの右側に発表者の顔写真を掲⽰してください。
5) ポスター上の利益相反の開⽰については、利益相反【様式2】(COI表示様式)を参考にポスター下部などに組み⼊れてください
6) 完成したポスターをPDFにして事務局にメールでお送りください。ファイルサイズが5MBを超える場合は、ギガファイル便などのファイル転送サイトを利用してください。
7)ポスター提出締切:令和4年(2022年)10月24日(月)
*大会前日までの差し替えは可能ですが応じかねる場合も有りますのでその場合はご容赦下さい。
【各様式のダウンロード】
※クリックして保存できないときは右クリックまたは長押しして「名前を付けてリンク先を保存」して下さい。
(1)第15回大会事前抄録